細胞is fresh

決める、積み上げる

ベンチャーの免疫

今のプロジェクトの会社で社員の人達は、

方針や組織がコロコロ変わるということに戸惑ってたり、

不満や不安を感じているのをよく聞くのだが、

僕にとってはそんなことは普通のことで、(いいか悪いかは別にして)

免疫がついてしまっているので、ほとんど気にならない。

 

まあ女性が多いというのがあるのだろう。

 

(逆にいうとそんなことが続いている、ループしているベンチャー

中小企業ってのは成長が止まるわけで。そう考えると、そういう会社に

早く見切りをつけて、他に成長路線乗っているところに行けば、

もっと違う人生はあったかもしれんが、そんな妄想は1円にもならないので

しないし、興味もない。)

 

だからそれだけで今はとても得をしている気がする。

経営者が天才だとその陽の影には大きな陰があるし、

だからそれを支える、補完する幹部、マネージャークラス、営業に

影響は出る。

 

環境変化のスピードが早ければ当然そこにポジションしている会社も

早くなる。

 

まあそう考えると、幹部、マネージャークラスの強化、

具体的には専門性をベースに、上下、縦横の連携、チームや

プロジェクトのマネジメント力(=プランニング、アサインメント、

モニタリング、リバイス)が必要になって来るだろう。

 

かくいう僕は今は職種に見合う仕事よりもそれに連なる事務作業、労務処理、大プロジェクトの対応

しかしていない事をここに告白しよう。

 

追伸:

 

人の好き嫌いにこだわらなくなったのも大きい。

好き嫌いよりも適不適、もちろん両方あれば尚良い。

 

ご機嫌で過ごすためには、相手の不機嫌はスルーして、

別のものにフォーカスするのだ。